紅茶にスパークリングタイプが登場したり、コーヒーに豆乳を混ぜたりといったように、日本茶もアレンジをすることができます。アレンジ方法は簡単なものばかりで、日本茶の新たな美味しさに目覚めるきっかけになります。
そこでここでは、下記の3タイプで日本茶のアレンジ方法を紹介します。
・ホット
・アイス
・アルコール
いつもの飲み方だと物足りないと感じたときや、ティーパーティーをするときにぜひ活用してくださいね。
日本茶の簡単アレンジ ホットドリンク編
温かい日本茶でアレンジディーを楽しむなら、以下のような組み合わせがおすすめです。
・抹茶と甘酒:甘酒で抹茶を溶かします。
・日本茶(種類はお好みで)とはちみつ:レモンのスライスをのせ、レモンティー風にしても美味しいです。
・ほうじ茶と牛乳:ほうじ茶を少量のお湯で淹れ、ホットミルクで薄めます。
・抹茶とと牛乳:抹茶を少量のお湯で淹れ、ホイッパーで泡立てたホットミルクを上からかけます。
・日本茶(種類はお好みで)と生姜:いつも通り淹れた日本茶にすりおろししょうがを混ぜます。
・日本茶(深蒸し茶が特におすすめ)と梅干し:焼いた梅干をいつも通り淹れた日本茶に入れます。
寒い時期におすすめの日本茶のアレンジティー。ぜひ試してみてくださいね。
日本茶の簡単アレンジ アイスドリンク編
暑い季節に飲みたくなる、冷たい日本茶のアレンジです。
・日本茶(種類はお好みで)とサイダー:濃い目に淹れた日本茶をサイダーで薄めます。
・粉末緑茶と牛乳:アイスコーヒーを作るように牛乳を緑茶に加え、ガムシロップで甘さを調整します。
・抹茶とプレーンヨーグルト:プレーンヨーグルトの上から抹茶を注ぎます。飲むヨーグルトでも代用可能。
・日本茶(種類はお好みで)とジンジャーエール:濃い目に淹れた日本茶をジンジャーエールで薄めます。
・抹茶と生クリーム:いつも通り淹れた抹茶の上に生クリームをトッピングします。ソフトクリームで代用可能。
アイスドリンクはデザート感覚で味わえるアレンジレシピが豊富です。こちらもぜひ試してみてくださいね。
日本茶の簡単アレンジ アルコール編
お酒が好きという人におすすめの日本茶を使ったアルコールレシピです。
・粉末緑茶とハイボール:ウイスキー、粉末緑茶、ソーダの順で混ぜ合わせます。
・粉末緑茶とドライマティーニ:ミキシンググラスでドライジン、ドライベルモット、粉末緑茶、氷を入れて混ぜ合わせます。
・日本茶(種類はお好みで)と梅酒:グラスで日本茶と梅酒を混ぜ合わせるか、凍らせた日本茶に梅酒を注ぎます。
・日本茶(種類はお好みで)と焼酎:グラスで日本茶と焼酎を混ぜ合わせます。
・抹茶とビール:ビールで濃い目に淹れた抹茶をグラスに注いだビールに加えます。
・日本茶(種類はお好みで)とモヒート:グラスで日本茶とモヒートを混ぜ合わせます。
・日本茶(種類はお好みで)と白ワイン:同量の材料を混ぜ合わせます。
日本茶と焼酎の組み合わせは、ホットでもアイスでも美味しく味わえます。身近なアルコールドリンクも日本茶を加えると、いつもと違った味と香りを楽しめます。
日本茶の簡単アレンジまとめ
日本茶の香りやほのかな苦味・甘味、そして爽やかなのどごしはさまざまな飲み物と相性が良いです。そのため、簡単にアレンジレシピが作れます。ティータイムやリラクゼーションタイムには、お気に入りの茶葉を使ってアレンジティーを楽しみましょう。