北海道の名所や観光地が集まる札幌は、日本茶カフェも充実しています。ここでは、札幌エリアでおすすめの日本茶カフェについて紹介します。
茶寮 桑名園
茶寮「桑名園」は、創業70年と非常に歴史がある日本茶カフェです。日本茶インストラクターの資格を持つソムリエが淹れる日本茶を味わうことができます。また、独自にブレンドした茶葉が充実していることでも人気です。
茶寮「桑名園」の主な日本茶メニューは以下の通りとなります。
・八女伝統本玉露
・玉露
・かぶせ茶
・煎茶
・釜炒り茶
・京番茶
このほか、日本茶を使った甘味や軽食も充実しています。
・ほうじ茶あんみつ
・抹茶パフェ
・抹茶ぜんざい
・お茶屋さんのお茶漬け(鮭、梅)
・お茶屋さんの豚角煮丼
・冷たい茶そば
・茶そば寿司
・ほうじ茶トースト
このほか季節に応じたメニューが提供されることもあります。なお、未就学の小さな子どもの入店はできませんのでご注意ください。
茶寮「桑名園」のアクセスや営業時間は以下の通りです。
・円山公園駅6番出口から歩いて約8分
・ガーデンハウス ラ・モード円山アプローズスクエア地下1Fにあり
・営業時間は火~土曜日は11:00~21:30、日曜日は11:00~18:30
・定休日は月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日がお休み)
札幌日本茶専門カフェにちげつ
札幌日本茶専門カフェ にちげつは、2015年にオープンしたばかりの比較的新しい日本茶カフェです。日本茶インストラクターが店主を務めています。
札幌日本茶専門カフェにちげつの主な日本茶メニューは以下の通りです。
・煎茶
・深蒸し煎茶
・ほうじ茶
・和紅茶
このほか、煎茶とバジルのハーフブレンド茶や抹茶ラテやほうじ茶ラテといったアレンジティーもそろっています。また、入荷時には手摘み茶も味わうことができます。こうした季節ごとのメニューも充実しているのが特徴です。
札幌日本茶専門カフェにちげつのアクセスや営業時間は以下の通りです。
・バスセンター前駅1番出口から歩いて約2分
・営業時間12:00~20:00
・定休日は水曜日と木曜日
日本茶カフェ茶楽逢
茶楽逢(さらい)は、閑静な住宅街に佇む日本茶カフェです。好みの茶葉の香りや味わい、希望の産地などを伝えると、自分にあった茶葉を用意してくれます。日本茶初心者から上級者まで楽しめるコンセプトのカフェです。
茶楽逢の主な日本茶メニューは以下の通りです。それぞれのメニューには、生菓子もついています。
・煎茶(静岡茶、宇治茶、八女茶、嬉野茶、鹿児島茶)
・星野村の玉露
・丸久小山園の抹茶
茶楽逢では、一杯目の日本茶はスタッフが抽出してくれます。二杯目は、砂時計を使って自分好みに抽出することができます。そして最後に茶殻をゆず味噌やかつお節などをかけて味わいます。茶殻まで味わうことができる日本茶カフェは珍しいので、ぜひ試してみてくださいね。
日本茶カフェ茶楽逢のアクセスや営業時間は以下の通りです。
・福住駅下車、中央バス(福87番、85番)に乗る
・バスは月寒東1条19丁目停留所で下車、そこから歩いて約2分
・営業時間は10:00~19:00
・定休日は日曜日と祝日
日本茶カフェで札幌のおすすめまとめ
札幌の日本茶カフェは、日本茶インストラクターがいる老舗から住宅街にある隠れ家的な名店まで個性豊かです。いずれもその店でしか味わえない上質な日本茶が充実しているので、日本茶が好きな人はぜひ足を運んでみてくださいね。